季節で選ぶべき羽毛布団の種類とは?使う時期の目安を一覧で解説!

季節で選ぶ羽毛布団アイキャッチ 羽毛布団
スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

羽毛布団を年中使いたいけど、季節によっては暑いしなぁ・・・
春や秋はどんな羽毛布団を使えばいいの?
季節ごとの羽毛布団の選び方が知りたい。

 

この記事ではこんな疑問にお答えします。

 

睡眠環境・寝具指導士で寝具業界の営業のしーさん(@lipton0507)が解説します。

 

羽毛布団ってふかふかで暖かくて気持ちいいですよね。

この寝心地で年中寝ていたい・・・

そんな人も多くいます。

 

とはいえ、夏場はしっかりとした羽毛布団では暑いですし、春秋に肌掛けタイプを使っていると少し寒い。

 

そんな羽毛布団ですが、季節に応じて羽毛布団の種類を使い分けをすることで年中使うことができます。

この記事では羽毛布団の種類と季節で使い分ける選び方について解説します。

 

おまけで1枚の羽毛布団を年中使う方法についても解説します。

 

1年中、羽毛布団で寝たいという人や季節によって使い分けをしたい人は参考にしてください。

 

2022年の冬に使える羽毛布団については【2022年】羽毛布団のコスパ抜群おすすめ人気ランキング10選【寝具業界の人間が選んでみた】という記事でまとめてランキング形式でおすすめを紹介しています。

布団選びに自信がない人はこちらも参考にしてみてください。

 

 

スポンサーリンク

羽毛布団の種類

布団で寝ている老夫婦

基本的に羽毛布団で1年中寝ようと思うと使い分けが必要になります。

季節別の羽毛布団の選び方を知る前に、羽毛布団の種類について簡単に解説します。

 

知っている人は飛ばしても大丈夫ですが、この羽毛布団の種類を知っておくと羽毛布団選びや買うときに間違ったものを選んでしまう可能性を下げることができますよ。

 

ちなみに羽毛布団は大きく以下の4種類に分けることができます。

 

羽毛布団の種類
  1. 羽毛肌掛け布団(ダウンケット)
  2. 羽毛合掛け布団
  3. 2枚合わせ羽毛布団
  4. 冬用本掛け羽毛布団

 

同じ羽毛布団でも種類によって値段や暖かさが全然変わってくるので、自分に合った羽毛布団を見分けるためにも羽毛布団の種類は知っておいたほうがいいです。

 

それでは個別に解説します。

 

羽毛肌掛け布団(ダウンケット)

主に夏に使う羽毛布団として羽毛肌掛け布団(ダウンケット)があります。

最近ではダウンケットと呼ばれることの方が多いですね。

 

ジャパネットなどの通販番組でも放送されているので見たことがある人は多いかもしれません。

そんな羽毛肌掛け布団(ダウンケット)の特徴は下の通り。

 

羽毛肌掛け布団の特徴
  • 羽毛の量の目安はシングルサイズで0.3㎏前後
  • 夏場などの暑い季節向き
  • 暖かさの目安:★☆☆☆☆
  • 洗えるものが多い
特徴はこれ!
しーさんのおすすめアイコン

 

もっと詳しく知りたいという人はダウンケットまとめ【使う時期や選び方は?おすすめまで紹介!】という記事で具体的な選び方や使い方、おすすめのダウンケットをまとめていますので参考にどうぞ。

 

 

自分で選ぶのは自信がないし、比較したりすのが面倒だと感じる人は【2022年版】寝具指導士が選ぶダウンケットのおすすめランキング【コスパ重視】という記事で僕がしっかり比較し厳選したダウンケットを紹介しているので参考にしてみてください。

 

 

羽毛合掛け布団

春や秋に使う羽毛布団として合掛け羽毛布団があります。

冬に使う羽毛布団や夏に使う羽毛肌掛け布団(ダウンケット)と比較すると、種類もそこまで多くはありません。

 

合掛け羽毛布団の主な特徴は以下の通り。

 

羽毛合掛け布団の特徴
  • 羽毛の量の目安はシングルサイズで0.8㎏前後
  • 春や秋など過ごしやすい季節向き
  • 暖かさの目安:★★★☆☆
  • そこまで種類が多くない
特徴はこれ!
しーさんのおすすめアイコン 

 

春や秋に使うのはもちろん、夏場でもエアコンをガンガンかけている人は合掛け羽毛布団は使えます。

 

1枚持っていると意外と使い勝手がいいのがこの合掛け羽毛布団です。

 

2枚合わせ羽毛布団

2枚合わせ羽毛布団は文字通り、肌掛けと合掛けの2枚の羽毛布団を組み合わせて使う羽毛布団になります。

 

春と秋は合掛け、夏は肌掛けを使い、寒い冬は2枚を重ねて使います。

羽毛布団自体にボタンがついていて、簡単に組み合わせることができます。

 

そんな2枚合わせ羽毛布団の特徴を簡単にまとめると下の通り。

 

2枚合わせ羽毛布団の特徴
  • 肌掛けと合掛けがセットになっている羽毛布団
  • オールシーズン対応できる
  • 暖かさの目安:★★★★☆
  • 冬場は少し寒く感じるかも
  • 2枚重ねて使う場合は少し重たい
特徴はこれ!
しーさんのおすすめアイコン 

 

1セット持っていると便利な2枚合わせ羽毛布団ですが、2枚重ねると単純に重たくなってしまうことと本格的に寒い冬だと暖かさが少し足りないのがデメリットですね。

 

暖かさは補うために毛布などをさらに重ねるとなるとかなり重たくなってしまうので、軽い布団が好きな人には不向きです。

 

もう少し詳しく2枚合わせの羽毛布団のことが知りたいという人は二枚合わせの羽毛布団はおすすめ?メリットやデメリットを比較しつつ解説!という記事で詳しく解説しているので参考にどうぞ。

 

 

冬用本掛け羽毛布団

冬用の本掛け羽毛布団と書けばわかりにくいかもしれませんが、秋冬に売っている一般的な羽毛布団のことです。

 

羽毛の中身が1.0kg以上入っているものと覚えてもらっておけば大丈夫です。

 

イメージもしやすいとは思いますが、冬用本掛け羽毛布団の特徴をまとめると下の通り。

 

冬用本掛け羽毛布団の特徴
  • 羽毛の量の目安はシングルサイズで1.3㎏前後
  • 冬場の寒い季節向き
  • 暖かさの目安:★★★★★
  • 種類が多くて選ぶのが難しい
  • 値段が高い
特徴はこれ!
しーさんのおすすめアイコン 

 

イオンやニトリなどの量販店でも多く売っていますし、テレビやネットなどの通販でも売っているので見かける機会も多いと思います。

 

冬用の本掛け羽毛布団について【2022年版】羽毛布団で失敗しない選び方まとめ!【おすすめやお手入れ方法も解説】という記事でまとめています。

 

選び方から使い方、おすすめの羽毛布団や処分の方法まで詳しくまとめているので、羽毛布団についての悩みや疑問があれば読んでみてください。

 

 

羽毛布団の季節別の選び方

四季のイメージ

羽毛布団の種類のところでも主に使う季節について書きましたが、もう少し深堀りして解説しておきます。

 

それに羽毛布団をいつから使えばいいかも知りたいですよね。

季節と月単位で使える羽毛布団を一覧表にしましたので参考にどうぞ。

 

まずは下の一覧表をご覧ください。

 

季節 肌掛け 合掛け 2枚合わせ 冬用本掛け
1月 ×
2月 ×
3月 ×
4月 × ×
5月 × ×
6月 × ×
7月 × × ×
8月 × × ×
9月 ×
10月 ×
11月 ×
12月 ×

〇=おすすめ △=使えなくもない ×やめておいた方がいい

 

基本的にはこの表が羽毛布団の使い分けの目安になります。

とはいえ、住んでいる環境や地域によって違うので気温や室温に合わせるのがベストです。

 

正直、年々季節感もズレてきていますし、春や秋があるのかないのかも微妙になりつつあるので選ぶのが難しくはなっています。

 

それでは簡単に補足します。

 

春に使う羽毛布団

春に快適に使える羽毛布団は合掛け羽毛布団です。

時期としては3月~5月ぐらいが目安ですが、最近では3月も寒いことが多いので寒い場合は後ろにずらしてもOKです。

 

逆に5月でも暑くなってくることもあるので、その場合は早めに夏用の肌掛け羽毛布団を使うのもありですよ。

夏に使う羽毛布団

夏に快適に使える羽毛布団は羽毛肌掛け布団(ダウンケット)がおすすめです。

時期としては6月~8月が目安になります。

 

ただ、ダウンケットを使っても寝汗などの湿気は吸ってくれるので快適ですが、これ1枚で涼しくなるわけではありません。

 

夏場はエアコンの風などから体を冷やし過ぎないという意味でも軽くかけて寝れる羽毛肌掛け布団はおすすめですよ。

 

とはいえ、羽毛肌掛け布団(ダウンケット)も日本製と中国製で値段が全然違って選ぶのが難しいかもしれません。

 

そんな羽毛肌掛け布団(ダウンケット)についてはダウンケットまとめ【使う時期や選び方は?おすすめまで紹介!】という記事でまとめているので参考にしてください。

 

 

秋に使う羽毛布団

秋に快適に使える羽毛布団は合掛け羽毛布団がおすすめです。

時期としては9月~11月が目安になります。

 

ただ、9月に入っても暑いことも多く、その場合は羽毛肌掛け布団を使ってもいいかもしれません。

 

逆に12月でも寒くないという人は寝ていて寒いと感じるまでは冬でも合掛け羽毛布団を使うこともできます。

 

冬に使う羽毛布団

冬に暖かく使える羽毛布団は冬用本掛け羽毛布団がおすすめです。

 

もしくは2枚合わせの羽毛布団であれば2枚組み合わせた状態で使うのもいいですよ。

時期は12月~2月ぐらいまでが目安です。

 

最近では3月ごろまで寒いことも多くなっているので、その場合は寝ていて暑く感じるまでは冬用の本掛け羽毛布団を使ってもOKです。

 

値段の違いや品質の違いも大きく選ぶのが難しい羽毛布団ですが、冬用の羽毛布団こそ品質にこだわって選ぶことをおすすめします。

 

エアコンなどの暖房をつけると乾燥もしやすく、肌やノドの調子が悪くなる人も多くいます。

しっかりと高品質の羽毛布団を選ぶことで、寝ている間もエアコンをつける必要がなくなりますよ。

 

羽毛布団の選び方やお手入れ方法、コスパのいい羽毛布団が知りたい人は【2022年版】羽毛布団で失敗しない選び方まとめ!【おすすめやお手入れ方法も解説】という記事でまとめていますので参考にしてください。

 

 

1枚の羽毛布団で1年中寝る方法

チェックポイント

使い分けすると使わない羽毛布団の収納スペースが結構取られてしまいますよね。

極論ですが、1枚の羽毛布団で年中寝ることもできますよ。

 

といっても、当たり前の方法なのでわざわざ書く必要もないことかもしれませんけどね。

 

方法は簡単で、エアコンなどの空調設備で部屋の温度を一定に保つ。

当たり前ですが、これで1枚の羽毛布団を1年間使うことができます。

 

ちなみに僕は一人暮らしをしていたときは冬用の本掛け羽毛布団1枚を1年間使っていました。

 

夏場の電気代は大変でしたけど、もう今の日本の夏はエアコンがないとそもそも快適に寝れませんしね。

 

そういった意味でも羽毛布団を1枚使いつつ、あとの温度調整をエアコンにまかせるのも快適に寝る方法としてはありですよ。

 

季節で選ぶ羽毛布団のまとめ

まとめのイメージ

基本的に羽毛布団は季節によっては使い分けることが大切です。

とはいえ全部を買う必要はないです。

 

買うとすれば、羽毛肌掛け布団(ダウンケット)と冬用の本掛け羽毛布団の2枚あればOKです。

 

もしくは冬用の本掛け羽毛布団1枚であとはエアコンなどの空調で調整してもいいかもしれません。

 

ただダウンケットのような薄手の羽毛布団1枚だとペラペラなので、エアコンで調整するにしてもあまりおすすめしませんよ。

 

ふかふかの方が羽毛布団は気持ちがいいですからね。

 

ぜひ自分と季節に合った羽毛布団を見つけてみてください。

しっかりと自分に合った羽毛布団で寝ると快適で気持ちよく寝ることができますよ。

 

ちなみに2022年の羽毛布団のおすすめをランキング形式で紹介した記事も書きました。

羽毛布団選びに悩んでいる人は【2022年】羽毛布団のコスパ抜群おすすめ人気ランキング10選【寝具業界の人間が選んでみた】という記事も参考にしてみてください。

 

 

羽毛肌掛け布団(ダウンケット)が必要な人は毎年【2022年版】寝具指導士が選ぶダウンケットのおすすめランキング【コスパ重視】という記事でランキング形式で紹介しています。

ダウンケット選びにお悩みの方はコスパ重視で厳選して選んでいるので参考にしてみてください。

 

 

コメント