買ったはいいけど、お手入れってどうするの?そのまま洗っちゃって大丈夫?
せっかく買ったお布団に穴があいた・・・どうしよう・・・
この記事ではこんな疑問に答えている記事をまとめています。
睡眠環境・寝具指導士で寝具業界の営業のしーさん(@lipton0507)が解説しています。
こんな感じで羽毛布団に興味はあるけど、まだ持っていない人。
羽毛布団を選ぶときのどんなところを見ればいいかわからない人。
もうすでに羽毛布団を使っているけど、お手入れの方法がわからない、穴あきや破れ、汚れでお手入れをどうすればいいかわからないあなた。
この記事ではそんな羽毛布団に関するお悩みをまとめています。
より良い睡眠をとる為にも寝具の正しい選び方、使い方は非常に重要なポイントです。
人生の3分の1は睡眠と言われますが、残りの3分の2の活動を充実させるためにも良い寝具を選んで正しく使ってくださいね。
羽毛布団を買う前に読んでおきたい記事
羽毛布団を買う前に知っておきたいことをまとめました。
別におすすめの羽毛布団を買うから気にしないよ!って人は飛ばしてもらっても大丈夫ですが、自分で選んで納得して買いたいという人は是非読んでおいてください。
羽毛布団の種類について
羽毛布団といっても肌掛け布団(ダウンケット)や合掛け布団、そのふたつをあわせた2枚合わせ布団など様々な呼び名や種類があります。
ちなみに羽毛布団と似ていますが、実は別ものの羽根布団と呼ばれる布団もあります。
自分の用途にあった羽毛布団がどういった種類の羽毛布団かもう一度確認してみては如何でしょうか?
羽毛布団の解説の前に羽毛布団の種類や名前について興味がある、知っておきたい人は季節で選ぶべき羽毛布団の種類とは?使う時期の目安を一覧で解説!という記事をご覧ください。
羽毛布団と羽根布団の違いについて
たまにすごい安い羽毛布団ってありませんか?
それって羽毛布団じゃなくて羽根布団かもしれませんよ。
羽毛布団と羽根布団って違うの?と気になった人は羽毛布団と羽根布団の違いと特徴を比較【簡単な見分け方を解説】という記事をご覧ください。
間違って羽根布団を買ってしまったら後悔しますよ。
羽毛布団の値段の違いについて
安い羽毛布団と高い羽毛布団の値段の違いで何が変わるのかって判断が難しいところです。
具体的に2万円ぐらいまでの羽毛布団と5万円ぐらいまでの羽毛布団でどこが変わるのか、どんな差があるのかを解説しています。
値段の差をしっかりと理解して失敗しない羽毛布団選びをしたい人は羽毛布団の安いと高いは何が違う?値段の違いを解説!【失敗しない選び方】という記事を参考にしてください。
読むと安い羽毛布団を高く買うことがなくなります。
羽毛布団はどこで買うのが安くお得に買える?
そもそも自分がどこで羽毛布団を買えばいいかわからないといった人はお布団を買うのはどこがおすすめ?3つの選び方を解説!【お得な時期も教えます】という記事をご覧ください。
通販、量販店、専門店に分けてそれぞれのメリットやどんな人に向いているかを解説しています。
当然のことですが、買うお店によっても値段が変わります。
せっかく買うならお得に買いたいですよね?
この記事であなたにあったおすすめの買い方がわかりますよ。
羽毛布団の選び方について解説している記事
羽毛布団の選び方については自分の身体や住んでいる地域、好みによっても変わる部分があります。
とはいえ、選ぶときの目安になるポイントは押さえておきたいですよね。
ここで紹介している要素で値段が変わってきます。
人それぞれ自分にあった羽毛布団は違いますが、どのポイントで値段が変わって羽毛布団の性能が変わるか個別に解説している記事をまとめています。
選ぶ時にここで値段が変わるってポイントもありますので、記事を参考にして選んでみてください。
羽毛布団の羽毛の選び方
羽毛布団の中身の羽毛は一番価格にも影響を与える部分ですので、読んでおいた方が得することが多いです。
正しく選ぶことで安く品質のいい羽毛布団を買うことができますし、無駄に高い羽毛布団を選んでしまうこともなくなります。
羽毛の種類は大きく分けて2種類あります。
ダックやグースって聞いたことがある人もいるかもしれません。
でも具体的にダックとグースの違いって知らないですよね?
ダックとグースの違いを【羽毛布団】羽毛のメリットやデメリットを解説!ダックやグースで何か変わるの?という記事詳しく解説しています。
ダックとグースでモノによっては1万円以上値段が変わることもあるので知っておいた方がいいこと多めです。
同じダックやグースでも値段が違う羽毛布団がありますよね。
ダックやグースの中でも品質がDP(ダウンパワー)という数値でランク分けされています。
このDPは羽毛の産地よりも実は大事な要素です。
産地は高く売るための要素でしかないのでむしろ気にしなくてもいいです。
羽毛を選ぶときに大事な要素であるDPについては【失敗しない選び方】羽毛の産地の違いは?大事なのはDP(ダウンパワー)【ラベルも解説】という記事で詳しく解説しています。
同じダックやグースで値段の違いや品質の違いが気になるという人は参考にしてください。
羽毛布団の羽毛の量や重さも商品によって違いがあります。
最近では羽毛の量や重さも少なくなってきている傾向にありますが、最低限これぐらいは入っている方がいいよという目安はあります。
そんな羽毛布団の羽毛の量や重さの目安については羽毛布団の重さの目安はこれ!充填量の正しい選び方!【サイズ別で解説】という記事で解説しています。
羽毛布団の種類とサイズ別で表にして解説しているのでこちらも参考にしてください。
羽毛布団についているラベルの選び方
羽毛布団についているラベルって何を保証してくれて、どんな意味があるのか知っている人は少ないと思います。
ラベルがついているものは羽毛の品質という面では比較がしやすくなりますし、しっかりと理解をしておくと自分で羽毛布団を選ぶときに役立ちますよ。
羽毛の品質に関するラベルは大きく2種類あってゴールドラベルとCILギャランティーラベルがあります。
この2つのラベルについては高級な羽毛布団についているラベルは信用できるのか?ゴールドラベルとCILラベルの違いを解説!という記事で解説しているので参考にしてみてください。
羽毛布団の生地の選び方
あまり意識することのない羽毛布団の生地ですが、実は羽毛以上に寝心地に直結する要素です。
生地は羽毛布団の肌触りや重さ、ドレープ性(肌に寄り添うフィット性)に影響を与える要素になります。
生地の素材でも値段は大きく変わります。
まずは羽毛布団の生地を選ぶときに絶対に選んではいけない生地について解説をしている羽毛布団の側生地にポリエステル100%を選んではいけない3つの理由!【寝心地は最悪】という記事をご覧ください。
これを避けて選ぶだけでも羽毛布団選びに失敗する確率がかなり下がります。
お布団の生地の種類が変わると何が違うの?もっと知りたいという人は布団カバーやお布団の生地の特徴と選び方について【生地が変われば寝心地変わります】という記事が参考になります。
羽毛布団のキルティングについて
羽毛布団によって違うキルティング(縫い方やマス目の数)で何が変わるの?と疑問に思う人もいますよね?
キルティングは身体へのフィット性や保温性に影響を与える要素になります。
羽毛布団のキルティングについては【図解】羽毛布団のキルティングの特徴と選び方!【迷ったら立体キルトでOK】という記事で解説しています。
手が込んでるキルトほど値段も高くなりますよ。
各メーカーでオリジナルのキルトがあるので全部は紹介できていませんが、メインのキルトパターンは具体例の画像付きで特徴を解説しているので参考にどうぞ。
羽毛布団のサイズの選び方
羽毛布団のシングルサイズやダブルサイズって実際どんな大きさなのかわからないですよね?
サイズ感を間違えると使い勝手も悪いですし、お部屋のインテリアとしても微妙です。
羽毛布団が欲しいけどサイズがわからないという人は掛け布団のサイズを一覧表で解説!【カバーサイズが合わないことも無くなります】という記事を参考にしてください。
具体的に用途別のおすすめのサイズについても解説しているので参考にしてください。
カバーのサイズも一緒に一覧表にしているのでカバーのサイズがわからないという人も参考になりますよ。
羽毛布団のおすすめを紹介している記事
ここでは実際に羽毛布団のおすすめを紹介している記事をまとめています。
羽毛布団って毎年のように値段や仕様が変わったりするのですが、ここにまとめているのは毎年おすすめを紹介しています。
おすすめの羽毛布団は随時更新していきます。
2024年の羽毛布団のおすすめ総合ランキング
用途やメーカーごとにおすすめの羽毛布団の記事を書いていますが、総合的に見たときにどれが1番いいのかわかりにくいですよね。
そういったものも全部ひっくるめておすすめの羽毛布団を【2024年】羽毛布団のコスパ抜群おすすめ人気ランキング10選【寝具業界の人間が選んでみた】という記事でランキング形式で紹介しています。
2024年は羽毛の高騰や円安の影響もあって羽毛布団の値段が高くなっている傾向がありますが、まだ安いです。
寝具業界で働いているので状況はよくわかるのですが、今年の冬はさらに羽毛布団が高くなりそうな気配があります。
羽毛布団の購入を検討しているのであれば早めに買っておいた方がお得でいいかもしれません。
長く使えるので高いとはいえコスパはいいですからね。
自分で羽毛布団を選ぶのはちょっと難しいと思う人は羽毛布団選びの参考にしてみてください。
コスパ抜群のおすすめの羽毛布団
安い羽毛布団といってもあまり安すぎるものだと不安に思ったり、低品質な羽毛布団も中にはあります。
その中でもコスパ抜群の安いおすすめの羽毛布団について【羽毛布団は高い?】通販で買える安い羽毛布団のおすすめ5選!【2万円まで】という記事で2万円までで買えるおすすめの羽毛布団について記事にしています。
1番安いものは1万円を切っているものもありますし、逆に安すぎる羽毛布団でおすすめできない理由についても解説していますので参考にしてみてください。
【売り切れ御免】期間限定で安く買える羽毛布団
期間限定ですが、羽毛布団にも福袋があります。
基本的に高コスパの羽毛布団を選ぶならこのタイミングがベストです。
もちろん、タイミングによっては他のタイミングでも安く買えますが福袋は毎年必ずある企画なのでおすすめです。
ただ、数量限定なので売り切れてしまっている場合はごめんなさい。
そんな羽毛布団の福袋のおすすめは【2020年12月更新】羽毛布団の福袋おすすめ3選!コスパ抜群を厳選して解説【店舗で買うより安い】という記事で解説しています。
福袋といってもなんでもお得というワケではないので、業界の人間から見て高コスパのもだけ厳選して紹介しています。
毎年更新していくので参考にしてください。
有名メーカーのおすすめ羽毛布団
値段はさておき、安心して高品質の羽毛布団が欲しいという人には有名寝具メーカーの羽毛布団がおすすめです。
独自の検査基準で厳しい基準をクリアした羽毛布団なので品質的に安心できます。
何か不良が出た場合でも対応してもらえることが多いのでおすすめですよ。
詳しいおすすめの羽毛布団についてはこの後でも紹介しますが、会社ごとの特徴についてはおすすめメーカーから選ぶ羽毛布団!【迷った時はメーカーで選ぶのもあり】という記事で解説しています。
安心して羽毛布団を買いたい人や自分で選ぶのに自信のない人は参考にしてみてください。
西川のおすすめの羽毛布団
寝具メーカーとしては一番有名な「西川」の羽毛布団。
認知度も高く、親にプレゼントするなら間違いないです。
もちろん高品質の羽毛布団も多いですが値段も高いのが多いのも特徴です。
そんな西川の羽毛布団の中でもコスパがいいものを厳選して選んで解説しているのが【2024年】西川の羽毛布団おすすめ5選!【布団選びで失敗したくない人向け】という記事。
自分で選ぶのは自信がないという人は西川の羽毛布団を選んでおくと無難です。
参考にどうぞ。
昭和西川のおすすめの羽毛布団
「西川」と「昭和西川」は名前に同じ西川がつきますが、別会社です。
昭和西川も西川と同じく高品質の羽毛布団を作っています。
個人的には西川よりも昭和西川の方がおすすめです。
品質面でも西川より劣っているワケではなく、値段も安いものが多いです。
そんな昭和西川のおすすめの羽毛布団は【安くて高品質】昭和西川の羽毛布団のおすすめ3選!【コスパ抜群】という記事で詳しく解説しています。
以前は百貨店中心だったのですが、最近では量販店でも取り扱いが増えてきています。
今はかなり攻めた商売をしているので、有名寝具メーカーの中でも勢いがありますよ。
本当におすすめです。
ロマンス小杉のおすすめの羽毛布団
ロマンス小杉はあまり聞きなれない人も多いかもしれませんが、京都にある有名な寝具メーカーです。
真綿で羽毛をくるんだ羽毛布団などちょっと変わった独自の羽毛布団もあったりします。
まぁロマンス名物みたいなもので値段も高いので、普通の高品質な羽毛布団を買った方がコスパはいいですけどね。
そんなロマンス小杉の羽毛布団のおすすめは【2024年版】ロマンス小杉の羽毛布団のおすすめ3選!【通販で買えるランク別に紹介】という記事で解説しています。
羽毛の検査基準はかなり高く設定されているので、羽毛のニオイに対して敏感だと思う人にはおすすめのメーカーです。
高級羽毛布団の品質は実際のところどうなの?
羽毛布団の値段ってピンからキリまでありますよね。
安い羽毛布団で失敗してもまだ痛い出費で済むかもしれませんが、高級羽毛布団で失敗したくないですよね?
高級羽毛布団の中でも少し特殊な羽毛布団を使ってみた感想をレビューしました。
結論として、値段に見合った快適な睡眠がとれています。
軽くてムレにくく、しっかりと暖かい羽毛布団ですよ。
個人差がある部分ではありますが、朝の気温が一桁でも僕はこれ1枚で熟睡できています。
僕が実際に今も使っている高級羽毛布団をレビューしているので、高品質な羽毛布団を使ってみたいけど失敗したくないという人は【レビュー】高級羽毛布団の和雲は本当に値段に見合った価値はあるのか?【軽量で暖かい】という記事を参考にしてみてください。
ふるさと納税の返礼品のおすすめの羽毛布団
楽天でのふるさと納税で羽毛布団を返礼品にもらえるのって知っていますか?
普段はなかなか買い替える機会のない羽毛布団こそ、ふるさと納税制度を上手に利用して羽毛布団をゲットしちゃいましょう。
品質のいいクラスの羽毛布団が中心になっていますが、【ふるさと納税】楽天のおすすめ羽毛布団3選!寝具業界の人間が超具体的に解説する!という記事で紹介していますので参考にどうぞ。
おすすめの羽毛肌掛け布団(ダウンケット)
春夏用が主な使い道ですが、ダウンケットのおすすめも紹介しています。
2024年は円安の影響もありコストが上がっていますが、日本製のものでもまだまだコスパの高いものも多いです。
2024年のおすすめのダウンケットについては【2024年版】寝具指導士が選ぶダウンケットのおすすめランキング【コスパ重視】という記事で僕が比較して厳選したものを紹介しています。
自分で選んだり比較するのが面倒な人はこちらの記事を参考にしてみてください。
羽毛布団のお手入れや疑問について読んでおきたい記事
羽毛布団を購入した後もお手入れ方法や疑問、悩みもありますよね。
ここでは羽毛布団のお手入れ方法や疑問について解説した記事をまとめています。
自分の悩みや疑問について詳しく解説しているので、興味がある記事を読んでみてください。
あなたの悩みや疑問が解決できます
羽毛布団のお手入れ方法
羽毛布団の洗い方や干し方、穴あきなど破れた場合や汚れた場合の対処法や保管方法について知っておきたいですよね。
自宅でできる洗い方や汚れの落とし方、補修方法などを【破れ】羽毛ふとんのお手入れと保管について【100均でも対応可】という記事で詳しく解説しています。
注意点やおすすめできない保管方法についても解説もしていますので、羽毛布団の扱い方についてお悩みの方におすすめです。
羽毛布団はタンブラー乾燥ができません
羽毛布団ってタンブラー乾燥が禁止なんですよね。
ちなみにタンブラー乾燥ってなに?って思う人もいるかもしれませんが、コインランドリーや洗濯機についている乾燥機能で乾燥させる方法です。
なんでダメでタンブラー乾燥するとどうなるのか?
解決方法については布団をタンブラー乾燥したらダメ?どうなるの?【解決方法は3つ】という記事で解説しています。
ネットでもタンブラー乾燥を使った方法も紹介されていますが、基本的におすすめしません。
おすすめしない理由が気になる人は下の記事をご覧ください。
洗えない羽毛布団を洗いたい場合
洗えない羽毛布団を無理に自分で洗うと中から羽毛が飛び出してきたり、縮んだりする原因になります。
羽毛布団を干してもふくらみがもどらなかったりした場合や汚れが目立つ場合は専門の業者にクリーニングに出しましょう。
羽毛布団はダウンプルーフという羽毛が吹き出さないようにする為の特殊な加工がしてあるので、普通のクリーニング屋に出すより専門の業者がおすすめです。
羽毛布団のクリーニングについては【2022年】羽毛布団の宅配クリーニングのまとめ!【頻度や料金相場までまるごと解説】という記事でまとめて解説しています。
頻繁にクリーニングをする必要はありませんが、定期的にクリーニングに出すことによって清潔に長く使えるようになりますよ。
この記事では羽毛布団をクリーニングに出すメリットや頻度、相場やネットで申し込みができる23社のクリーニングの料金の比較をしています。
実際にクリーニングに出したら羽毛布団はどうなるの?
羽毛布団を実際にクリーニングに出したら、どんな感じで仕上がってくるのか気になりますよね。
ということで、実際に僕が羽毛布団をクリーニングに出してみたレビューを羽毛布団を宅配クリーニングのフレスコで洗った感想を写真付きで解説!【評判や口コミも】という記事で紹介しています。
クリーニングの流れやビフォーアフターを写真で解説しているので、クリーニングに出すか悩んでいる人は参考にしてください。
羽毛布団って何年ぐらい使えるの?
羽毛布団ってどれくらい使えるのかって気になりますよね。
寝心地を気にしないのであれば、かなり長い期間使えます。
ただ、あくまで使えるだけで快適に使えるワケではありません。
そんな羽毛布団の寿命や劣化の目安になるポイントを羽毛布団の寿命を解説!劣化の目安になる3つのポイントと2つの対処法!【羽毛の偏りも解消】という記事で詳しく解説しています。
もし今使っている羽毛布団が寿命かなと思ったらチェックしてみてください。
羽毛布団を買い替える前に読んで欲しい記事
今お使いの羽毛布団を買い替える前になぜ買い替えたいかをもう一度考えてみましょう。
自分の使っている羽毛布団もまだまだ使えるかもしれません。
買い替えなくても打ち直し(リフォーム)することでまだまだ使える可能性もあります。
それでも買い替えたい場合は処分方法も知っておいた方がいいです。
ここではそんな買い替える前に知っておきたい記事をまとめています。
今使っている羽毛布団をもっと使いたい
こんな場合は、新品を買う必要はなく打ち直し(リフォーム)することで大丈夫かもしれません。
人によっては買い替えるより得する可能性もあります。
羽毛布団の打ち直し(リフォーム)についてはこちらの羽毛布団の打ち直しとは?お得な人と損する人の違いを解説【サイズ変更も可能】という記事をご覧ください。
まだまだ使える羽毛なのに捨ててしまうのはもったいないですよ。
羽毛布団の打ち直し(リフォーム)はどこがおすすめ?
羽毛布団お打ち直し(リフォーム)する時にどこに頼めばいいんだろう?
そんなどこで打ち直しをするかお悩みの人は羽毛布団の打ち直しはすやすやがおすすめ!【値段も安いのに羽毛も生地も高品質】という記事をご覧ください。
ネットで申し込みが出来ますので、重たく嵩張るお布団を持ち運ぶこともなく自宅から送るだけなので楽ですよ。
コスパ抜群で対応もおすすめできるお店です。
羽毛布団の処分方法
今使っている羽毛布団は処分して新しいお布団を買う!という人は【2024年版】羽毛布団を処分する8つの方法!【おすすめは3つ】という記事を参考にしてください。
羽毛布団の処分方法についてまとめています。
羽毛布団って処分する時もお金がかかってしまうケースが多いです。
出来るだけ安くお得に処分できる方法を紹介していますので参考にしてみてください。
無料で処分する方法も紹介していますよ。
羽毛布団の選び方のまとめ
より良い睡眠をとるためには寝具選びも非常に重要なポイントになってきます。
最近では睡眠に関する意識も高まってきていて書籍やテレビでも紹介されることが増えてきています。
他の寝具や睡眠環境も同じくらいに大事で羽毛布団単体では大きく睡眠の質を改善することはできません。
寝具と睡眠環境などトータルで改善していくことで睡眠の質を改善していくことが出来ます。
寝具の買い替えとなるとどうしても費用がかかってしまいますが、日ごろ元気に活動できるようになると考えれば安いものです。
寝具は耐久性にも優れていて長期間使えますし。
寝具を買う時に自分に合うものが高いと思うこともあるかもしれませんが一日単位で割って計算してみればそこまで高いものではありませんよ。
そこで節約するよりも、しっかりと自分に合った寝具を使う方が毎日しっかり眠れて元気に動ける方がいいです。
睡眠環境についてはお金をかけずに試せるものもありますので少しずつでもいいので睡眠の質を高めていきましょう。
枕に関する悩みや選び方については寝具指導士が教える枕の選び方とおすすめの枕のまとめ【横向き寝にも対応】という記事でまとめていますのでコチラもぜひ読んでみてください。
枕が合わなくて悩んでいる人は参考にどうぞ。
マットレスに関する記事はマットレスを買う前に知りたい使い方のまとめ【必要なものから処分方法まで】という記事でまとめているので参考にどうぞ。
コメント